Kiluto Life

ココロが元気になれるおいしい毎日

簡単、手間いらず、サラダ感覚で毎日楽しむ「浅漬け」

f:id:kiluto:20190701235749j:plain

今回は「浅漬け」のご提案です。

「漬物」じゃなくて、「浅漬け」ってところが

ポイントなんです。

なぜって、浅漬けは本当に簡単、手間いらず!

調理時間はたった1分たらず!

とっても気楽にできるところがいいんです。

今回は、「漬物」というよりも「和サラダ」としてご提案。

レタスに巻いてくるくるっと。

ドレッシングはなくても味はしっかりついてます。

漬物のイメージをちょっと変えれば

浅漬けの創作イメージも膨らみます。

そんなふうに、浅漬け作りを楽しんでみてください!

 

◆目次

 

浅漬けの専用容器を用意してスタート!

f:id:kiluto:20190618110820j:plain

これは浅漬け専用に買ったガラスの浅漬鉢。

我が家は毎日、この容器が大活躍です。

大きさもちょうどよく、1食に適当な量の

浅漬けが食べられます。

見た目もキレイ☆

このままテーブルにだすのもアリですね。

毎日のことだから、続けるには専用の器を用意することを

おすすめします。

●浅漬鉢はこちらのサイトで購入しました。

kinarino-mall.jp

 

★浅漬けの基本の作り方

野菜を切って塩をふりふり、ちょっとモミモミ。

これだけで完成!簡単すぎ!!(笑)。

お好みでミョウガや生姜、紫蘇を加えると味に変化が出ます!

 

①材料の野菜をカット。ミョウガと生姜は薄い細切りに。

f:id:kiluto:20190618110821j:plain
f:id:kiluto:20190618110822j:plain
f:id:kiluto:20190618110823j:plain

 

 

②器に入れて塩(小さじ1~2)をふり、程よくなじむように混ぜ合わせる。

f:id:kiluto:20190618110824j:plain
f:id:kiluto:20190618110825j:plain

 

③一晩ほど冷蔵庫で寝かせれば完成。水気が多ければ軽く絞って器に盛り付ける。

f:id:kiluto:20190618110826j:plain
f:id:kiluto:20190618110827j:plain


 

 

 

創造が膨らむ!

レパートリー豊富な浅漬けレシピ

今日はこの野菜、明日はあの野菜で…。

浅漬けにハマってからは、いろいろな野菜で挑戦を重ねていますw

塩加減を控えめにして、レタスやトマトと一緒に、

サラダとして食べるのを創造しながらの浅漬け作り。

思った以上に、なかなか楽しいですよ♪

どうぞ、ご参考までによく作る浅漬けです。

 

★きゅうり・カブ

浅漬けの定番。カブの葉は栄養満点!捨てずにみじん切りして加えましょう!

 

f:id:kiluto:20190625000111j:plain

 

★キャベツ

キャベツのさっぱりした甘みと塩昆布がベストマッチ!ご飯もすすみます!

f:id:kiluto:20190704143207j:plain

 

★セロリ

セロリ独特の風味を損なわないように、塩のみで浅漬け。夏にぴったりの一品。

 

f:id:kiluto:20190704135457j:plain

 

★オクラ

オクラは一手間、1分間茹でます。出汁と生姜、刻み唐辛子をなじませて一晩ねかせると、歯ごたえもあり、驚きの美味しさ!!

f:id:kiluto:20190704135425j:plain
f:id:kiluto:20190704135356j:plain

 

★大根

少し太めにカットしてショキッとした歯ごたえを。唐辛子でピリッとした味に。

f:id:kiluto:20190704135447j:plain

 

★人参

酢、砂糖、塩を加えて甘酢漬けに。1cm程の太さでコリッとした食感の他に、細切りでも美味しい♪ 

f:id:kiluto:20190704135415j:plain

 

自慢料理が一品あれば人生が変わる!失敗なしの豪快カチャトーラ

 

 

 f:id:kiluto:20190612021258j:plain


毎日の食事、献立に苦労します~(涙)

家に来客!料理…どうしよう^_^;

作っても「美味しい!」ってなかなか言われないなぁ…

いつも同じようなメニュー…今日はナニ作ろう…。

 

主婦の皆さま、こんなこと↑ありますよね。

料理って毎日のことだから、しんどい…。

ついつい手抜き、

なんとなく同じようなメニューに。

本当は、家族みんなが喜んでくれて

「ご飯よ~」「わぁ~い、美味しそう♪」

なんて場面が理想なんですけどね。

 

自慢料理には、

簡単&失敗しない男前料理をチョイス!

 

ご飯づくりが毎日楽しくなるっていうのが理想なんですけど、

ちょっとハードル高め。

そこで、ご提案です。

一つだけ、これは自慢の一品といえるもの(料理)を作りましょう!

それががあると、

ちょっと人生変わります(大袈裟ですかね…)

一品、誰もが「美味しいねー」と言ってくれるお得意料理を持つと、

食事の時に笑顔が増えます。

さらに、ホントは料理上手な人に格上げされちゃうんです。

そう一品だけでOK。

簡単にできて、ボリューム感もあって、見た目もゴージャス!!

それでいて、失敗しないほめられ料理!

そんなのある?

ある!ある!

思いつかないという方は、我が家のほめられ料理、

「カチャトーラ」をオススメします。

 

「カチャトーラ」って?

f:id:kiluto:20190618123406j:plain

 

 カチャトーラ(Cacciatore)は、イタリア語で「猟師風の」という意味。

狩りをしたあと、狩人が自分で狩った獲物と山の幸を一緒に煮込んだ、

シンプルで豪快なイタリアの定番料理。

森の中でその場にある材料を使って空腹を満たした、まさに男の料理がルーツなので、

大雑把OK!大胆もOK!

それでも、具材の美味しいエキスがたっぷり出て、美味しく出来上がるのがポイント。

週末にパパが腕を振るってカチャトーラを作るというのも、

素敵な家族サービスになりますね!

みんな笑顔になるおススメ料理です。

 

 「カチャトーラ」レシピ

 

我が家のカチャトーラはトマトで煮込んだタイプ。

少し多めに作っておいて、夕飯の残りを次の日にご飯を入れてリゾットにすれば

これがもう美味!!

冷蔵庫の残り野菜でも十分豪華に仕上がります!f:id:kiluto:20190611234344j:plain

◆材料(3~4人)

・鶏もも肉   2枚(400~500g)

・野菜

 ※野菜は自由に。色鮮やかな野菜を選ぶと見た目ゴージャスに!

 ズッキーニ  1本

 にんじん   1/2本

 なす     2本

 玉ねぎ    1/2~1個

 パプリカ   1個

 アスパラ   3本

 トマト    2~3個

・トマト缶   1缶

・コンソメ   顆粒9g(目安)

・塩&胡椒   適量

・ケチャップ  適量

・水      トマト缶1缶分

 

◆作り方

①オリーブオイルをひいたフライパンで鶏肉を焼いていく。

 裏返しながら両面に焼き色がつくように中火でじっくり。

ダイエット中なら、皮を取り除けばカロリーダウンします。

f:id:kiluto:20190618110818j:plain

②野菜を適当な大きさに切り、炒める。

f:id:kiluto:20190611234341j:plain

③人参は他の野菜よりも小さめに切り、チンしておく

f:id:kiluto:20190611234342j:plain

④炒めた野菜にトマト缶を1缶全て入れて、水、コンソメも入れる。

f:id:kiluto:20190611234343j:plain

⑤塩、胡椒、ケチャップで味を整えながら煮込む。

⑥焼けた鶏肉を食べやすい大きさにカット。

⑦水っぽさがなくなるほど煮込んだトマト&野菜を鶏肉と一緒に盛り付ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

今が旬!「自分へのご褒美」を抹茶すぃーつにして幸せ♥

 

 

f:id:kiluto:20190525233932j:plain

 

かき氷…じゃないんです。

最近、抹茶すぃーつにハマってまして…。

なので、今回は「抹茶」についてあれこれ。

今頃「抹茶」は出だし遅いかな。

もう随分まえから、抹茶、流行ってますものね。

コンビニに行くと抹茶系すぃーつが棚にずらり。

ファミレスタイプの飲食店でも、抹茶系デザートがそろってます。

もはや、抹茶は大人のすぃーつではなく、万人に愛されてる必須デザートな感じ。

これだけ人気があると食品メーカー各社の競争は激化で、

おのずと開発レベルが年々レベルアップしていると感じます。

種類も豊富になり、本当にここ数年でおいしくて新しい発想の抹茶デザートが

どんどん発売されていますよね!!

ということで、私的には抹茶すぃーつは今が旬、ハマり時なんです~(^_^.)

かなり個人的な好みになりますが、抹茶が気になっている方、ご参考に。

 

◆MyBoom ストレスを感じたら、

>「nana's green tea」の抹茶パフェで解消!

f:id:kiluto:20190528094536j:plain
f:id:kiluto:20190521125211j:plain

 

「nana's green tea」は、

 宇治茶を中心にオリジナルでブレンドした良質の抹茶、緑茶を使用した和カフェです。

試しに覗いてみるか…ぐらいの軽い気持ちで入ったこのお店、

すっかりハマってけっこうリピートしてますね…。

ストレスがたまったときは、ここでお気に入りの「抹茶白玉パフェ」を堪能し、

ほっと一息。格別な時間を過ごせた気持ちになれます。

一見、定番的な甘味のトッピングですが、白玉もあんこも全部が美味しい。

これだけのボリューム感なのに、一気に食べても全然あきない。胸やけしない。

 あ~シアワセ♥ 

お店の数、どんどん増えてるみたいですね。

他にも、ほうじ茶パフェなど渋めのメニューが揃ってますので、

機会があればぜひ!!

 

◆抹茶は健康メリットがたくさん!

お茶のルーツを探ると、平安時代あたりに中国から日本に入ってきたようです。

その頃は、お茶は嗜好品としてではなく、薬として扱われていたみたいですね。

電気すらない時代に、どうやって古来の人たちはお茶がとってもカラダにいいということを発見したのでしょう?

頭が下がりますわ。

本当にすごいです。

どうやってわかったのか…古来人にインタビューしてみたいっw

 

 【抹茶とは】

抹茶の原料は、「碾茶(てんちゃ)」と呼ばれるお茶です。茶葉に日光が当たらないように覆いをして育て、生葉を蒸した後、茎や脈絡などを取り除いたものが碾茶となります。これを乾燥させ、石臼で挽いたものが抹茶です。手がかかっている分、他のお茶よりも少々高めに販売されるようです。

 

抹茶のリラックス効果に注目してます!!

カフェインの大脳の働きを活発にし、疲労感や眠気を除去する、脂肪燃焼効果はよくききますが、他にも健康効果はてんこ盛り!抗酸化作用、アンチエイジング、虫歯予防、口中消毒、デトックス、便秘改善、ダイエットなどなど。

たくさんありますねー!

f:id:kiluto:20190528121406j:plain

 私が注目するのは、テアニンというお茶に含まれるアミノ酸の一種、

うまみ成分です。
テアニンはお茶類にしか含まれていない成分で、脳の神経細胞を保護する働きをもつといわれています。テアニンを飲んだ場合の人間の脳波を測定すると、リラックス脳波のα波が上昇するといった研究結果もあるんです!

何かとストレスの多い毎日、

1日1回はリラックス時間を自分で意識して作るようにしないとね。

 

◆簡単!抹茶かんてんの自由自在デザート

 抹茶と粉寒天があればできちゃう!アレンジ自在で好みのデザートに!

f:id:kiluto:20190531074532j:plain

 

◎材料

f:id:kiluto:20190531220351j:plain

・抹茶(お菓子作り用でなくてもOK) 大さじ1

・粉寒天 4g

・グラニュー糖  40g ※好みで少なくても可

・水 400cc

・きな粉  適量

 

◎作り方

1.鍋に寒天と水を入れて火にかける。

f:id:kiluto:20190531074528j:plain

 

2.グラニュー糖と抹茶を加えてよく溶かす。

f:id:kiluto:20190531074529j:plain

3.茶こしでこしながら容器に入れて、冷蔵庫で冷やす。

4.お好みでアイスや餡子をトッピング。

 私は雪見だいふくときなこのトッピングがお気に入りです♥

 

◆最近リピ買いの手頃な抹茶すぃーつ!

f:id:kiluto:20190521125215j:plain
f:id:kiluto:20190521125212j:plain
f:id:kiluto:20190531074530j:plain
f:id:kiluto:20190531075156j:plain



左1:ローソンで販売される「3種の豆の抹茶蒸しぱん」。

なかなかのボリューム感。豆と抹茶はすばらしく相性がいいんですよね。

ちょっとチンしてふっくらあったかで食べるのがおすすめ。

左2:カルディでみつけた「HERSHEY`Sの抹茶チョコ大福」。

思ったほど甘くなくて、程よい一口サイズ。チョコと抹茶もいいコンビです。

左3/4:最近ローソンで発売された新作「宇治抹茶のクレームブリュレ」。

トロトロの食感にサクサクのカラメルクラッシュが新鮮!毎日でもOKな美味しさ♪

 

かなり個人的なこのみでスミマセン^_^;

よかったらご参考に。

 

市販のルーでお店の味に!野菜を食べるカレー

 

 

f:id:kiluto:20190411135215j:plain

今回はカレーをおいしく食べるご提案。

疲れているときも、元気でないときも、なんだか食欲を

そそられるカレーって、すごい!!って思うんですよね。

カレーのスパイシーな香りがすると、

子供のころの懐かしい思い出の一部が頭の中に一瞬フラッシュバック、

食欲のスイッチがONになって、お腹がぐるぐるっって。

美味しい記憶がどんどん溢れてきて、自然と顔がほころんじゃいます。

カレーってほんと、すごいなぁ。

だから、我が家は夕飯カレー率がけっこう高いんです。

いろんなカレー作って、

「これはこうしたほうがいいんじゃない」

「ああしたらもっと美味しくなるよー」

とかね。家族の会話も弾みます。

うーん、やっぱりカレーってすごいわw

 

◆野菜を食べるカレーレシピ

野菜をいっぱい食べたい。

そんなときは、野菜の食感が味わえる大胆なカレー、いかがでしょう?

市販のルーにほんのひと手間で、本格派カレーの出来上がりです。

 

f:id:kiluto:20190410232109j:plain

 

 

◆作り方

1.ひと手間は玉ねぎのみじん切りだけ。

玉ねぎを2個粗みじん切りにして、飴色になるまで炒めます。

しょうが、にんにくのすりおろし(チューブでOK)を各小さじ1杯入れます。

f:id:kiluto:20190410232104j:plain

 

2.鍋に水を入れて、「1」の玉ねぎと一緒に煮立たせる。

人参もいれて、人参がやわらかくなるまで中火で煮立たせる。

f:id:kiluto:20190410232105j:plain

3.いったん火を止めて、お好みの辛さの市販のルーをいれて溶かす。

ウチは辛口、中辛が半分ずつの辛さにしています。

f:id:kiluto:20190410232106j:plain

 

4.お好みの野菜を用意しておきます。

冷蔵庫い半端に残っている野菜でOK!たくさんあると

食べるのが楽しくなります♪

f:id:kiluto:20190410232102j:plain
f:id:kiluto:20190410232100j:plain

ナスは大きめの乱切り。パプリカは縦に細めに切り、オクラはヘタをとって、

ズッキーニも少し大きめの輪切りに。

※その他にも、じゃがいもやキャベツ、アスパラ、いんげん、ブロッコリーなども!

どんどん入れちゃいましょう!

 

5.豚肉はフライパンで塩、こしょうで焼いておく。

 

6.にんじん以外はささっと揚げて、油をきっておく。

 お皿に、ご飯、焼いた豚肉、揚げ野菜を盛り付け、カレーをかける。

f:id:kiluto:20190410232110j:plain

 

◆参考にしたのは、ごろっと野菜のカレー屋さん

家から最寄りのイオン内にあるカレー屋さん。

「campexpress」。

小腹が空いているとついつい…。

野菜いっぱいで美味しいなぁ~。

満足して、お腹いっぱいになって、毎回、夕飯作る気がなくなっちゃう(笑)。

 

家でのカレー作りの参考にさせてもらってます。

 

f:id:kiluto:20190411135214j:plain

お店の看板商品、350gのたっぷり野菜が入った「1日分の野菜カレー」990円。

スキレット鍋にあふれんばかりの野菜!

骨付きの鶏肉もやわらか~い♥

また、食べたい!!ってあきない美味しさです。

今度、ウチもスキレットにしてみようかな~。

f:id:kiluto:20190410232033j:plain

 

◆1杯でヨーグルト13個分の乳酸菌!この青汁、本当に飲みやすいんです。

葛飾柴又をぶら~り。美味しいもの見つけた!!

 

 f:id:kiluto:20190328132813j:plain

葛飾柴又をぶらぶらっと。

皆さん、葛飾柴又って、ご存知でしょうか?

そうそう、映画「男はつらいよ」で有名な町です。

行ったことなくても、名前は聞いたことありますかね。

最近、下町をぶらぶらっと歩くの、好きなんです。

予想もしてなかった美味しいものに出会えたり、小さな発見があったり。

なかなか面白い♪

とくに神社、仏閣のある町。風情の残る参道で

食べ歩きが楽しい♪ 

今、ご朱印集めが流行っているみたいですよね。

私はまだ集めるに至ってないんですけど、

ハマりそう…。

ちなみに、帝釈天のご朱印は500円でした。

 ◆昭和モード全開の帝釈天参道

京成電鉄「柴又」駅を降りたら、おっ!!寅さんの銅像出現!

さすが、寅さんの町。

その先には参道へと続く道があり、屋台が出てたり、

店先で焼き鳥や甘酒が売られていたり。

にぎやか過ぎず、人もそこそこ。

いかにも下町の参道って雰囲気がして、いい感じ。

さぁて、のんびり歩いていきましょうかぁ。

 

f:id:kiluto:20190309224240j:plain

 

 

 

駅前に建つ寅さん。

なんだか、渋くて、カッコいい♥

そういえば、仲良しの友人が「理想の人は寅さん♥」って言ってた…。

やっぱりモテるんですね。

 

 

 

 

 

 

   

f:id:kiluto:20190329144553j:plain 

 

レトロな駄菓子屋さん。

平成生まれには新鮮。

昭和生まれには懐かしさで人気。

ついつい、あれもこれも、あー懐かしいとか言いながら、

買いすぎてしまうので注意(汗)

 

f:id:kiluto:20190326150859j:plain

 


帝釈天の参道を歩くと、

寅さんが本当にこの町にいた人で、映画のような場面が日々、日常にあったかのような…。そんな

気分にさせられます。

  

 ◆見つけたぞー!これは美味しい!!帝釈天参道フード

懐かしい甘さ!「髙木屋」の草だんご

参道での食べ歩きといえば、やっぱりお団子。柴又は草団子が定番です。

髙木屋さんは老舗の団子やであんこたっぷりの草団子は170円。

f:id:kiluto:20190309224247j:plain

 

何本でもいける!「とらや」の焼草だんご

とらやの店頭で焼かれているお団子ですが、土・日・祝限定で販売されているのが、この焼草だんご。

焼きたての団子にしょうゆ味で海苔をたっぷり。

何本でも食べれちゃう絶妙な美味さ! 1串150円。 

f:id:kiluto:20190309224249j:plain

f:id:kiluto:20190309224252j:plain
f:id:kiluto:20190309224248j:plain

「とらや」さんは『男はつらいよ』の映画で、実際に撮影に使われたお店なんです。

店内でも食べることができる老舗の食堂です。

 

ほっくりあったか!「い志い」の焼芋ようかん

お芋を少しのバターで焼いてほくほくっ。本当においしかったー!!

お芋の甘さとバターの加減がちょうどいい感じ。

家でも挑戦して、また食べたい!!  1個150円

f:id:kiluto:20190309224250j:plain
f:id:kiluto:20190309224251j:plain

 

さくっ&ふわっの食感!おみやげは米米ロール 

「い志い」の米米ロールをおみやげに。

うるち米ともち米の2種類の米を混ぜて作ったロールケーキ。

和三盆糖、甜菜糖をあぶった表面はサクサク、カリカリ。中身は驚くほどふわっと。

その両方の食感が今まで食べたことのない、NEWな美味しさでした♪

 

f:id:kiluto:20190326150905j:plain
f:id:kiluto:20190326150906j:plain

 

通販で購入できるのがうれしい♪ リピします。

www.rakuten.co.jp

 

◆寅さん好きにはおすすめ、寅さん記念館

帝釈天の近くにある「寅さん記念館」にも行ってみました~。

入館料は500円です。高いか安いかは、寅さん好き度によりますかね。

中に入ると映画のセットや人気の名シーンが観れたり。

昭和っぽい雰囲気はいい感じ。

f:id:kiluto:20190326150907j:plain

f:id:kiluto:20190309224258j:plain
f:id:kiluto:20190309224257j:plain

なんと、今年、「男はつらいよ」の新作が公開されるとか!

CG満載かな、どんな映画になるんでしょうかね。

少し興味がわいてきました。

 

◆江戸川河川敷の公園もリラックスの穴場です♪

寅さん記念館のすぐそばは江戸川の河川敷。

天気のいい日は最高!

川沿いをのんびり散歩。

気持ちいいです。

www.city.katsushika.lg.jp

 

【番外編】なんと!帝釈天で幻想的なプロジェクションマッピング!

私が訪れた日は「葛飾柴又」が国の重要文化的景観として選定されてから1周年を迎えることを記念してイベントが行われていました。

なんと!帝釈天をプロジェクションマッピングで演出!

夜のお寺に放つ光と音…、幻想的な異空間を堪能できました。

無料鑑賞なので、境内は混み合いましたが、それでもしっかり見ることができたので、大満足。

やっぱり、生プロジェクションマッピングは迫力がありますね!!
 

f:id:kiluto:20190326150903j:plain
f:id:kiluto:20190326150901j:plain

 

◆納豆パワーに乳酸菌をプラス!毎日の健康にとにかく試してみて~!! 

最高に美味しいと評判の高級食パン「乃が美」!

 

この冬ちょっと体調を崩して心もカラダも下がりっぱなし…。

いつの間にか梅の花も満開になってしまい、春ですね~。

久しぶりのブログ、お取り寄せした高級食パンのご紹介です。 

f:id:kiluto:20190126212104j:plain

「乃が美」の食パン、最近TVでも紹介されていましたが、

本当に人気ですよね。

いろんな賞もとっているし、はたしてどれだけ美味しいのか!

なんでそんなに評判なの?

気になって、気になって…、購入して食べてみましたー!!

食べた結果は…もちろん大満足でしたよ~。

 

「乃が美」はパン好きにも高い評価

口コミでどんどん人気が広がって、賞も受賞して話題の食パンになってますね。

  ◎2018年・2017年 『Yahoo!検索大賞2018 食品部門賞』受賞!

2年連続となる『Yahoo!検索大賞2018 食品部門賞』を受賞しています!

 ◎パン・オブ・ザ・イヤー 2016 食パン部門 金賞受賞

パン好きの方が全国のパン屋さんに関する情報を共有するサイト「パンスタ」主催のパン・オブ・ザ・イヤー2016 食パン部門で、「生」食パンが金賞を受賞!

 

メディアで取り上げられることも増えて、

 マガジンハウスの「&premium」という雑誌で『日本の食パン、名品10本。』に選ばれて掲載。

ぐるなびが管理する、プロが厳選した逸品だけを紹介するサイトippinで、

「いまどうしても食べたいパン10選」という特集記事で紹介。

 

食べて実感!ふんわり&癒しの甘さ!

おすすめのとおりに、まずは何もせずにそのままパクパク

評判のとおり、とってもまろやか、ちょうどよい甘さ。

トーストはマーガリンをつけて焼きました。

軽い食感なので、どんどんいけます。

f:id:kiluto:20190126212103j:plain

「乃が美」の食パンの美味しさの特徴は、

・しっとり・もちもち

・やさしい甘み

・耳までおいしい

この3点。とってもシンプルですよね。

だけど、このシンプルな美味しさを実現するのは、すごく大変なんでしょうね。

オリジナルブレンドの小麦粉、マーガリンやはちみつを入れるなど、材料、製造にも多々こだわりがあるようです。

 

美味しさのこだわり↓

乃が美の「生」食パン | 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)

 

食パン(商品情報)

重さ 800g / サイズ 105×110×235mm

粉 カナダ産1CW等級

酵母 ドライイースト

他材料 乳等を主要原料とする食品、砂糖、マーガリン、バター、ハチミツ、食塩

※玉子は使用していません。

1本(1斤) 432円(税込)
1本(2斤) 864円(税込)
※取り寄せは送料が別途かかります。

 

 

全国に店舗が増加中。

店舗で購入以外はネット注文もできます!

お子様もご高齢の方も美味しく食べられるやわらかさ。

お土産や差し入れでも喜ばれそう。

店舗はどんどん増えているようですが、

注文受付け、配送もしてくれます。

店舗にわざわざ行く時間のない方は、お試し注文が便利ですね。

この味、この価格、満足でした!

nogaminopan.com

 

他にも要チェックの食パン。

次のお取り寄せも楽しみ~♪

京都祇園ボロニヤの「元祖デニッシュ食パン」

デニッシュパンよりも食パン好きの我が家ですが、「ボロニヤ」のデニッシュパンは食べてみたい!ふわっと層になった断面を見るだけでおいしそうですよね。耳部分クロワッサンのようにサクサクで軽い感じ。程よい甘み、ふわっ、サクッを一緒に味わえる幸せ感がたまらないとか。

http://boloniya1979.com/html/page1.html

 

東京田原町ペリカンの「食パン」

ペリカンは東京浅草の田原町というところで昭和17年から続く老舗のパン屋さん。食パンとロールパンの2種類しか販売していないパン屋さんなので、食パンへの丁寧な作り込みがすごいらしい。「食パン」と「山型パン」の2種類。

食パンはモチモチした食感で、山型の方はふんわりしていて焼くとサクッとした歯ごたえ。どちらにしようか悩むなぁ。

https://www.bakerpelican.com/index.html

 

北海道ルタオの生クリーム食パン

北海道の小樽に本店があり、道内を中心に店舗展開する洋菓子店。ここの食パンは、特製の生クリームを使用した奥深いコク、食べたときにほんのりと広がる甘みが絶品らしい!

ルタオ自家製椿酵母、北海道産の小麦粉・牛乳・生クリームを使い、水は一切使わず低温熟成発酵という作り方。もっちりと柔らかそう!!

https://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=398

 

山梨名物、吉田のうどんおすすめ!

f:id:kiluto:20190120214631j:plain

山梨のうどんといえば、ほうとうですね。

味噌風味で、カラダがほっこり暖まります♪

 

でも、今回は「吉田うどん」のご紹介。

吉田うどんは、山梨県富士吉田市周辺で食べられている郷土料理です。

吉田うどんの特徴は、とにかくうどんのコシの強さ。

しっかり噛んで食べる太くて硬い麺です。

初めて山梨で食べたとき、口が疲れたわ~ってなったくらい、コシが強い!

付け合わせの具は甘辛く煮られた馬肉や、油揚げ、キャベツなどが定番ですが、

お店によりいろいろ。

味は味噌と醤油の掛け合わせが多いようですね。

 

生麺をいただき、ラッキー!

久しぶりに食べたかったw!!!

早々、作ってみました。

 

◆うどんを15分茹でます。

茹でたあとは流水で手もみして、食べるときは、再度軽く茹でて温かいうどんをいただきます。

f:id:kiluto:20190120222252j:plain

 

◆肉を甘辛く炒めます。

酒、みりん、砂糖、しょう油、きざみ唐辛子で甘辛味に。

肉は馬肉じゃなくて、牛でも豚でも美味しいですよ。

f:id:kiluto:20190120222253j:plain

 

◆キャベツを茹でておきます。

多めに茹でてください。

たくさん入れて食べたほうが美味しいです!

f:id:kiluto:20190120214627j:plain

 

◆しょう油と味噌ベースの汁にいれてアツアツを食べます。

鍋に出汁を入れて、しょう油と味噌で好みに味付け。

このとき、油揚げやネギも入れて煮込んでもいいですね。

本当にコシコシでボリューム満点。

しっかり食べた感はあっても、胸焼けや胃もたれもなし。

うどんの食感、ぜひ体験してもらいたいです!!

f:id:kiluto:20190120214630j:plain

 

山梨に行くと、吉田うどんのお店が結構あるので、ぜひ!!

店ごとに、付け合せや味が違うので、チェックしてみてください。

ちなみに、富士吉田の道の駅でも美味しく食べれました~!

www.fujiyoshida.net

 

 

 

 

 

 

大人女子がコスパ◎満足の美アイテム

f:id:kiluto:20190116000908j:plain

今回は大人女子の美について少々。

年齢とともにいろいろ面倒なケアが増えてくる今日この頃。

周りの女子友は皆、キレイになるというよりも、

“おぎなう”作業に集中!ですね。

なので、おのずと若い時よりも化粧品は高額になってきます^_^;

困ったものだ…。

 

でも、最近の化粧品、ドラッグストアで販売されているものでも

十分に優れた働きをしてくれるアイテムがありますよね!!

 

昨年使い続けて、これはいい働きをするわ~。買い得!

と思ったアイテムをご紹介しますね~。

あくまでも、個人の感想ですので、そこのところご理解くださいませ。

 

◆うねらない!髪質が復活するパナソニックドライヤー

f:id:kiluto:20190116000126j:plain

パナソニックのヘアードライヤーを今年の秋に再購入。

ナノイーシリーズ、2台目です♥

初めて買ったナノイーのドライヤーを1年使い続けたら、

いきつけの美容院で私を長年担当してくれる美容師さんが、

「髪が柔らかくなって、パサパサ感がなくなりましたね!どうして??」

と驚かれるくらい髪質がアップ!

髪の毛は40代に突入するとどんなに大切かを身に染みて思うことになりますよね。

だって、化粧品とかでごまかせないじゃないですか。

だからこそ、日々のケアが大切みたいなんですね。

パナのドライヤーは本当にいいです!

使い続けると、髪が変わります。うねりがなくなり、パサパサもない!

熱で髪を乾かすのではなく、風量で一気に乾かすー!!

ドライヤー一般価格ではちょっとお高いのかもしれませんが

満足度はかなり高い。

いいお値段と思いますが、これは買って正解でしたね。

panasonic.jp◆メルヴィータアルガンオイルのブースター保湿法

f:id:kiluto:20190116010655j:plain

 

40歳を過ぎてから肌の様々な変化を実感して、

高額化粧品からオーガニックも、いろいろ試してみて

結局、悪あがきをやめてシンプルでいいのかな…と。

まぁ、収まるところにおさまったという感じでしょうかね(笑)

ここ数年、自分にあったスキンケア方法で、

オイルを使ったブースタースキンケアを実践しています。

お風呂で洗顔後、アルガンオイルをつけて、そのあとに化粧水を塗布。

アルガンオイルもいろいろ試しましたが、

メルヴィータのオイルがちょうどいい感じ。

べっとりしません。それに化粧水(さっぱりタイプ)がはいりやすい感じ。

翌朝の柔らかい肌の感触!

べたべた感がなくて、夏でも使えます。コスパ的にも◎です!

jp.melvita.com

 

◆化粧くずれ本当にしないチャコット『フィニッシングパウダー』

 

f:id:kiluto:20190116013102j:plain

私は普段、くま、シミをカバーするために、カバー力の高いリキッドファンデーションを使ってます。

だから、仕上げは軽く、明るい感じにしたくて。

チャッコットのフィニッシングパウダーのパールラメ入りラベンダーは、

顔色が明るくなるし、リキッドファンデを軽くしてくれる感じ。

吸着力もよいので化粧崩れもしにくいんです

こんなに満足でこのお値段!と大納得でリピ買してます。

40歳過ぎたら、パール感は必須。

ただ、キラキラすぎないというか、適度なパール感にしないとね。

その難しぃ~さじ加減をクリアしてくれます。

 

shop.chacott.co.jp

 ◆乾いてる?!そんなときは迷わず頼るシートマスク

f:id:kiluto:20190116013100j:plain

 ちょっと地味~に感じるかもしれませんが、ミノンのシートマスク

本当におすすめなんです。

女性誌のコスメ特集でも取り上げられてましたよ!!

濃厚なんですが、べとべとしない。

それに、保湿液の量がちょうどいい!

顔にマスクをのせたときのフィッット感もいい!

シートマスクをした夜は、あとは何もしないで寝ちゃってますw

翌朝の肌の乾燥具合、違ってます。

この働き、もちろん値段OK!です。

www.daiichisankyo-hc.co.jp

 

◆大人ニキビにかかせないクレアラシル

f:id:kiluto:20190116013101j:plain

なんでだかわからないのに、口の周りとか、鼻の周辺とか、

プチッとできてることがあるんです。

大人ニキビってやつですかね。

私は顔よりも、背中や首が多いんですけどね。

そんなときに頼るのはクレアラシル!

きれいになる!というより本当にサポート美容ですね(苦笑)。

でも、これあるとないとじゃ、違うんですよ。

私はかなり効果的で、夜、気になるところにペタペタ。

次の日は鎮静していて、めだちにくくなってます。

救世主です。

使ってるのは普通のニキビ用ですが大人ニキビ用もありますので

www.clearasil.jp

 

 

 

 

やっぱり冬は鍋!体調アップの1週間鍋つくし!

f:id:kiluto:20190110003654j:plain


 空気が冷たくなってきましたね。

それでも晴天続きで気分いいです!

空を見あげるのが楽しくて、今年の冬は気分上々ですw。 

 

冬になると我が家は鍋の出番がかなり多くなります。

栄養のバランスもいいし、なによりカラダが温まる。

寒いと生野菜って食べたいと思わないですよね。

でも鍋にいれるとたくさん、お野菜いただけます♪

 

体調に合わせた1週間の鍋Week。

翌朝の鍋雑炊も楽しみ!!

 

 ◆月曜日は豚バラみるふぃーゆ鍋

 休み明けはなんだか疲れますね。

気力回復には豚肉がベスト!白菜と豚の薄切り肉のミルフィーユ鍋。

ポン酢であっさりいただきます!

f:id:kiluto:20190110003656j:plain豚ばら肉と白菜を重ね合わせてカット。

この状態に水(お湯でもOK)を入れて、コンソメを入れて煮込めば完成!

 

◆鮭ときのことパプリカのあご出汁鍋

f:id:kiluto:20190110002530j:plain

やっぱり冬鍋の定番で鮭を食べないとね。パプリカやキノコを入れて洋風に。

と思いきや、実はあご出汁の鍋のもとがあったので、それをベースに。

驚きのマッチング!美味しさでした。あご出汁いいねぇ~!

 

◆疲れたぁ~を癒す揚げ出し豆腐鍋。

f:id:kiluto:20190110002528j:plain

抗酸化食材の豆腐を揚げ出しにして、ストレス緩和、カラダの熱をとるセリを加えたシンプルだけど薬膳な鍋。

f:id:kiluto:20190110002526j:plain
f:id:kiluto:20190110002527j:plain

絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶすして油で揚げます。

揚げた豆腐を鍋に入れて、その上にシメジ、せりを全部投入!

水と麺つゆを適量、酒少々を入れて煮立たせれば完成!

 

◆鶏肉と豆乳のカラダアップ鍋

f:id:kiluto:20190108230706j:plain

骨付き鶏肉(少々食べずらかったので鶏肉のほうがよいかも)ときのこ類、玉ねぎ、キャベツを水炊きして、その中に豆乳、味噌(少量)、麺つゆ、練ごま(少々)を入れてお好みの味に調整。カラダにいい!が凝縮していますわ。

◆晩酌も美味しくなる坦々鍋

f:id:kiluto:20190110002529j:plain

しょう油、酒、みりん、砂糖をフライパンに入れて、煮立ったら鶏ひき肉を入れてそぼろを作る。ちじみほうれん草(青梗菜やニラなど青菜でOK)、もやし、豆腐、ネギ、きのこ類を鍋に入れて、適量の水、味噌、砂糖、みりん、豆板醤少々を好みで入れて煮込む。最後はそぼろを入れて大満足のうまさ!!

 

◆あきないように、たまには洋風でポトフ鍋

f:id:kiluto:20190110003655j:plain

中途半端に残った食材(野菜)を有効利用。ポトフです。ベーコンのほかに、あまっている野菜やキノコ類、豆腐などを食べやすい大きさに切り、鍋に。水炊きした中に、コンソメと塩、胡椒で完成!

週末に冷蔵庫の中を見ながら作ると、意外と豪華な鍋になるかも。無駄がなくて美味しくて、週末おススメです!

◆ひと手間かけたい、おもてなしのきんちゃく鍋

f:id:kiluto:20190108230521j:plain

油揚げに鶏肉のつみれ(鶏ひき肉・人参・シイタケ・ネギなどをみじん切りにして混ぜ合わせ、塩、胡椒、片栗を少々)をつめて、三つ葉(さっとゆがく)でくるっと巻きます。

つけ麺のもと、酒、しょう油で味付けして完成!

調味料は入れずに、ポン酢で食べても美味しいです!

ひと手間かけた鍋料理。お餅を入れたきんちゃくと両方あっても楽しいですよね。鍋パーティーで絶賛です♪

お店の味!広島風のお好み焼き!

あけましておめでとうございます!

このブログにお越しいただいた皆様、

今年もどうぞよろしくお願いします!

 

f:id:kiluto:20190104235836j:plain

年明け、お好み焼きって…?と自分でも思いましたが、

我が家の定番夕飯なので、年明け早々にお好み焼き。

わいわい作りながら、ホットプレートからアツアツをほおばる。

これも、小さな幸せですね。

 

広島風が断然美味しい派です!!

我が家は広島風お好み焼きの信者なんです(笑)

お好み焼きは、断然広島風。

f:id:kiluto:20190104223109j:plain

偶然ですが、3日にTV放送された『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で、お好み焼き論争やってましたね。

私は生まれも育ちも関東ですが、広島風のお好み焼きに出会って本当に幸せ♥

広島風にご興味のある方、家で簡単にお店味が楽しめます!

我が家のお好み焼き、シンプルですがよかったらご参考に。

広島風お好み焼き作り方

◆材料(お好み焼き2個分)

f:id:kiluto:20190104223059j:plain

小麦粉  大さじ6~7

水    大さじ5~6

焼きそば 2つ(好みですが太麺がおススメ)

キャベツ 大葉5~6枚(大きさにより)

小ネギ  一束

玉子   4個

豚バラ  300g

かつお節粉 適量

青さ    適量

小エビ   適量

おたふくお好みソース  適量

 

◆作り方

1.焼きそばをフライパンで炒めておく(添付のソースで味付けします)

2.小麦粉を水で溶く

3.ホットプレートを熱して下生地をつくる※薄くするのがポイント

f:id:kiluto:20190104223100j:plain
f:id:kiluto:20190104223101j:plain
f:id:kiluto:20190104223102j:plain

4.生地にかつお粉や小エビをのせる※風味がでます

5.生地が程よく焼けたらザクッと千切りにしたキャベツを生地に山盛りにのせる

6.豚バラ肉を均等にかぶせる※薄いほうがベスト

f:id:kiluto:20190104223103j:plain
f:id:kiluto:20190104223104j:plain
f:id:kiluto:20190104223105j:plain

7.じっくりと焼きながら、形を整えたり、ギュット押してヘラで整えます

8.肉が焼けてきたところで、思いきって持ち上げて炒めておいた焼きそばをいれます。

f:id:kiluto:20190104223106j:plain
f:id:kiluto:20190104223110j:plain

9.また、持ち上げて、玉子を2個焼きそばの下に投入。

f:id:kiluto:20190104223107j:plain

10.玉子が焼けた頃合いでひっくり返します。

11.おたふくソース(これは必須)をまんべんなくかけて、その上に青さをふりかける

12.きざんだ小ネギをふんだんに乗せ完成!

f:id:kiluto:20190104223108j:plain
f:id:kiluto:20190104223109j:plain

 

お好み焼きって、楽しくワイワイ食べることができるのがいいですよね。

生地の薄さ加減や好みの麺など、作っていくうちに、

家(ウチ)のお好み焼きができてきます。

安価でできる最高のhappy料理ですよね!

 

 

 

 




  

 

 

 

ジャパニーズグルメの宝庫、久世福商店でリピート買

 

 

f:id:kiluto:20181230232456j:plain

少しのこだわり、お気に入り食品アイテム

年末ですね。

今はスーパーもお正月から開いているから、年末に買い物しなくても不便なことはないんですけど、やっぱり、なんとなく年末の買い物に。

「久世福商店さんで、いつも購入するお気に入りの品を買い足してきました。

◆目次

 

久世福商店は“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”

日本全国から“うまいもの”を集めて販売する他、地元の生産者と共同で商品(食品)の開発を行い、発酵食品を中心にこだわりの商品で販売アイテム数を増加させています。

すごい勢いで店舗数が増えているようで、全国各地に随分出店されているようなので、知っている方もいるのではないでしょうか。

 

このお店でもう3年くらい買い続けているお気に入り食品があります。

味噌と出汁、かつお節、わさび

カラダにあうというか、やさしい味に仕上がるような感じがして、

なくなると、焦ります(笑)

野菜やメインになる材料だけでなく、常に常備して使う脇役の存在、味噌や出汁とか、

そういうものにこそ少しでもこだわりたい、

そんなふうに思うようになって、あれこれ試して、

今は久世福商店さんをかなりご愛用です♥

 

日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の皆さんと一緒に開発した、

だし・調味料・冷凍食品・お菓子・台所道具など、約2000品目を取り揃えています。

ネットで注文もできます。どんなお店なのかはこちらどうぞ↓

www.kuzefuku.jp

 店のコンセプトや商品開発の考え方や姿勢にも惹かれます。

それに、価格があんまりにも高いと、

いくら気に入っても続けて使っていくのは難しいですよね。

その点、久世福商店の品々は、どれも納得のいく値段、

続けられる値段かな、という感じです。

リピート買のお気に入り

私が都度つど購入する商品は主に4品。

美味しく使わさせていただいております(^_^.)

 

◆静岡産わさび粗おろし

f:id:kiluto:20181231004459j:plain
f:id:kiluto:20181231004458j:plain

今まで食べたわさびの中で一番のお気に入り。ツンツンととがった感じがなくて、

とてもやわらかい風味。クラッカーに野菜やチーズをのせたカナッペとのトッピングは大人味で美味しいです!

朝、炊きたてのご飯にちょこんとつけて、混ぜると「あーーー、旨い」っと声がでます。

ドレッシングに混ぜたり、肉料理にも。でしゃばりすぎず、控えめだけどしっかりとわさびのピリッとした味を感じさせてくれるので、やめられません。

 

◆万能だし

f:id:kiluto:20181230230728j:plain

毎朝、ご飯と味噌汁が基本なので、毎日美味しくいただいています。

久世福商店で販売されている味噌と一緒にした味噌汁は、

カラダにしみるやさしい味に仕上がります。

出汁はパックになっているのでお湯に入れるだけで簡単。

出汁だけ飲んでも風味が豊かでホット癒されます

煮物のときも利用しています♪

 

◆手作り味噌

発酵食品が元祖なお店なので、味噌も数種類あります。

中でもあわせ味噌が一番、活躍。くどさのない味。

いろんな具材の味噌汁を作りますが、

素材の味を邪魔しない感じの柔らかい風味が好みです。

 

f:id:kiluto:20181231004500j:plain

味噌は冷凍庫で保存します。

カチカチにならずに風味を失わず保存できます。

味噌の発酵を損なわない保存方法なので、ぜひお試しください!

 

味噌汁のkilutolife過去ブログをご参考までに…。

www.kiluto.com

 

 知って損しない、かつお節の効果

 かつお節のすごい健康パワー

かつお節はすごく優れた健康食品なんです!

その効果はたくさんあるので、毎日の食事にプラスしてみてくだいな。

久世福商店のかつお節は名前のとおり、本当にふわふわ。

やさしい風味が広がります。

f:id:kiluto:20181231011134j:plain
f:id:kiluto:20181231011132j:plain
f:id:kiluto:20181231011133j:plain

たくさんある効果について調べてみると…。

◆かつお節効果

  1. 血圧降下
  2. 疲労回復
  3. 新陳代謝促進
  4. 脂肪燃焼促進
  5. 骨が丈夫になる
  6. アンチエイジング
  7. リラックス効果
  8. 免疫力を高める
  9. 血流を良くする
  10. デトックス効果
  11. 脳細胞の活性化

削りぶしに含まれるアミノ酸の種類は30種にも及びます。

体内で合成できずにどうしても外から摂取しなくてはならない“必須アミノ酸”を含んでいるところがすごい!!

鰹節由来ペプチドは継続的に摂取すると、血圧の上昇に関係していると言われる体内物質に直接働きかけて、血圧を緩やかに降下させる作用があります。

イノシン酸が体内に入ると細胞が活性化され新陳代謝が活発になるため、

新陳代謝促進の効能があります。これはダイエットにつながるかな?!

EPA(エイコサペンタエン酸)も含まれるので、血液中の中性脂肪やコレステロールを下げる効果が期待できます。

さらに、かつおぶしには、セレニウムとも呼ばれるセレンが含まれます。

活性酸素を無害化し、老化を防ぎ、動脈硬化の予防にもなります。

抗酸化作用は、なんとビタミンEの60倍以上!

こんなにすごいパワーをもつ“かつお節サマ”

 

なので、料理のトッピングに数多く活躍してもらってます。

例えば、野菜の炒め物やチャーハンにふわっと。

ほのかな和の香りで、味を引き上げてくれる感じがします。

ご飯にかける時もあるし、納豆や山芋、サラダにも!

常備しておくと便利で、様々な使い方で、不足しがちな栄養が補給できます。

 

甘酒もおすすめです。

久世福商店にはなんと2000以上のアイテムが販売されているので、自分のお気に入りを見つけてみるのも楽しいですね。

紹介した4品は我が家の鉄板になっていますが、その他にもチョイチョイ、

つまみ食い的な感じでいろんな商品を試してみています。

f:id:kiluto:20181230230727j:plain
f:id:kiluto:20181230230634j:plain
f:id:kiluto:20181230230633j:plain

最近は、寒くなってきたので、甘酒を購入。

甘酒は栄養面ですごく優れた栄養食。アルコールゼロなので、

朝や昼にあたためて飲むと、手足の先までぽかぽかしてきます。

自分の好みの甘さや味を見つけて、

ホット甘酒タイムを楽しんでみてください。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

それでは、よいお年を!!

 

やっぱり家メシが一番。

野菜いっぱい、くつろぎの家メシ。

f:id:kiluto:20181229002213j:plain

 

最近、外食(飲み会)が多くて、カラダもココロも

ちょっと息切れしている感じです。

やっぱり家でゆっくり、化粧も落として、ゆる~い部屋着に

着替えて食べる家ごはんは最高の贅沢ですね。

 冷蔵庫を覗き込んで献立をあれこれ模索。

先日の晩御飯は、野菜をいっぱい。

なかなかバランスのよい夕飯になりました。

 

晩御飯レシピ

ニラいっぱい餃子

ニラ、キャベツ、ネギを粗みじん切りに。しょうが、にんにくも細かくみじん切りに。みじん切りにした材料をすべて豚ひき肉とあわせてもみこむ。塩、オイスターソース、胡椒を混ぜてさらにもみこみ、餃子の皮で包み焼いていきます。

◆材料

豚ひき肉  250g

ネギ    1/2本

ニラ    一束

キャベツ  1/4

餃子の皮  40枚

塩   少々

胡椒  少々

オイスターソース 大さじ1

 

◆作り方

具材をすべて混ぜます。失敗しない包み方をご参考に。

f:id:kiluto:20181229002211j:plain

具をのせて皮の半分に水をつけます。

 

 

 

 

 

f:id:kiluto:20181229002212j:plain二つに折って具をはさみ、

手前の皮だけをつまんで、

3~4つのひだをつけます。

焼くときは、50~80ccの水を入れて蒸し焼きに5分。

ふたをとって水分がなくなるまで。

 

 水菜と油揚げ、ラー油ネギのサラダ

f:id:kiluto:20181229002208j:plain

作り方は、水菜を食べやすい長さに切り、油揚げはフライパンで少し焦げ目がつくくらいに焼く。ネギはしらがネギにして、ごま油をひいたフライパンでいため、ラー油を加える。全部混ぜあわせて好みのドレッシングをかけて召し上げれ。

◆材料

水菜  1束

ネギ  1/2本

油揚げ 1枚

ラー油 大さじ1

 ほっこり里芋味噌

里芋の煮ものも大好きですが、より里芋の素朴な味をいただけるよう、里芋をゆがいて皮をむいただけの一品。アツアツを味噌<A>をつけてほおばると、カラダにしみる美味しさです。

f:id:kiluto:20181229002209j:plain

◆材料

里芋  6~8個

<A>赤味噌  大さじ3

<A>あわせ味噌 大さじ1

<A>砂糖   大さじ1

<A>みりん  大さじ1

<A>酒    大さじ1

<A>だし汁  大さじ1

 

カロリー計算アプリの「カロリーママ」で確認したら、摂取カロリーは660kcalほどで、バランスもOKとのアドバイス。ただ、焼酎のお湯割りを2杯飲んだのを入れたら900kcalにアップ!

やっぱりお酒はカロリー高いんですね。

少しカラダを動かして消費しましょ~

 

 

 

 

イベリコ豚は格別?!どんな風に美味しいかというと…

 

f:id:kiluto:20181226014313j:plain

滋養強壮!イベリコ豚を堪能♪

イベリコ豚が食べたい!!!

クリスマス、あわただしく終わっちゃいました。

関東は、例年より気温の高い日が続いているので、

雪がちらつくクリスマスの風景もなくて…。

残念のような、うれしいような(寒いのは苦手なもので)。

 

クリスマスはイベリコ豚をがっつり食べたいな~と。

唐突のようですが、かなり前からイベリコ豚にかぶりつく自分を

繰り返し妄想…。ジューシーな肉汁、甘くて柔らか…。

あ~スペアリブをがっつり食べたい!!

 

イベリコ豚が美味しい理由は? 

「イベリコ」はイベリア半島の意味。つまりイベリコ豚は、名前のまんま「イベリア半島の豚」ということです。

イベリア種100%の純血、または他種と交配させた豚(イベリア種50%以上)のうち、スペイン政府が認証したものをイベリコ豚と言うのだそうです。

 

イベリコ豚、どうして格別といわれているんでしょう?

それは、まずイベリコ豚には栄養成分が豊富に含まれていることです。

オレイン酸、ビタミンB群、ビタミンEなどが豊富。

 さらに、LDL(悪玉コレステロール)や中性脂肪を減少させ、

HDL(善玉コレステロール)を増やす作用があり、

血栓や動脈硬化を防ぐ効果があると発表されています。

なんてすばらしい!

食べることで、カラダにいい!! さらに抗酸化も!!

それでは、肝心の味は…、 肉質は柔らかで、焼いていくと脂が溶け出しかなりジューシー。脂身も甘味があってひつこくなく美味しいのが特徴。

口に入れた瞬間に溶けだします。

フラメンコライブも楽しめる「月島スペインクラブ」

イベリコ豚といえば、スペイン。今回はスペインの食にこだわりをもつ

東京の月島にある「スペインクラブ」に行ってみました。

 

f:id:kiluto:20181225122817j:plain

 

 

 

月島スペインクラブ

東京都中央区月島1-14-7   TEL:03-3533-5381

全日 ランチ 11:30~15:00(LO14:00)
月~土ディナー17:30~23:00(LO22:00)
日祝 ディナー17:30~22:00(LO21:00)

※フラメンコライブは毎週月曜日のみ

 

月島というと、もんじゃの街で全国的(?)に有名ですよね。

駅前にもんじゃストリートがあって、何十軒ものもんじゃ専門店が並んでいます。

「スペインクラブ」は駅から3分ぐらい、もんじゃストリートの近く。

天井の高い倉庫を改装して作られた、本場スペインの雰囲気溢れるレストラン。

入り口の重厚感ある大きな扉を開けると歩いてきた街の雰囲気とはまるで違う、

異国風な感じで、ちょっとテンション上がります(笑)

この店一押しのイベリコ豚と40人分の大皿パエリア、それにフラメンコのライブステージをお目当てに予約をとっておいたので、テーブル席に。

フラメンコライブは、ステージ前のカウンター席のほうがよく観れそうでした^_^;

 

 

料理はアラカルトOK!気ままにオーダー。

コースもありますが、この日は気分で。

まずは、スペインのビール。

そしてエビのアヒージョ、アンチョビサラダ、イベリコ豚のチョリソーやサラミの4種盛り合わせをオーダー。

 

f:id:kiluto:20181225120342j:plain

アヒージョ美味!アヒージョ最高!!

 

f:id:kiluto:20181225121545j:plain

白ワインが飲みたくなったので…。

f:id:kiluto:20181225120343j:plain

イベリコ豚のサラミ、チョリソー!これは美味しい!塩加減が絶妙!

 

f:id:kiluto:20181225120345j:plain

パエリアが焼きあがったようで2人分。

言葉を忘れて、ひたすらぱくぱく(笑)

f:id:kiluto:20181226014314j:plain

19:00からのフラメンコライブ。

観ているお客さんもノリノリ。スペイン気分がさらにヒートアップ!

 

最後はイベリコ豚のスペアリブ。まってました~!!

わぁ~、柔らかくでジューシー!かぶりつきっ!!

確かに、脂身もくどくなく、骨までしゃぶりつけました(笑)

f:id:kiluto:20181225120349j:plain

なかなか濃厚なイブで、イベリコ豚、大満足~。

 

自宅で簡単!牡蠣のアヒージョレシピ

牡蠣のアヒージョ

美味しかった~と思った料理は、熱の冷めないうちに自宅で挑戦!牡蠣とねぎ、そしてブラウンマッシュルームのアヒージョです。レシピと言えないほど簡単ですね(笑)

f:id:kiluto:20181226233141j:plain

◆材料

牡蠣   6個

マッシュルーム  4個

ねぎ  1/2本※太いほうが甘みがあります

オリーブオイル  浸るぐらい

にんにく  1カケ半

塩   少々

 

◆作り方

1.牡蠣の汚れを取り除く。

2.にんにくはみじん切りに。

3.ネギは3~4cmほどにぶつ切り。

4.小鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて火にかける。

4.マッシュルームとねぎを入れて、少し火がとおってきたら牡蠣を投入。

  5~8分ほど。全体に火がとおったら完成。

 

 

辛いものを食べると本当に痩せる?

f:id:kiluto:20181222134643j:plain

食べるだけでダイエットできるの?

寒い時期は、あったかいものが食べたくなります。

それと、辛い料理にも惹かれますね。

カラダがあったくなりたいって、

自然と要求しているのかもしれません。

旨辛人気料理、たくさんあります。

麻婆豆腐に担担麺、トムヤンクン、カレー、キムチ、チゲ鍋…。

汗を吹き出しながら食べて大満足!!

でも、それでダイエットになるって話、ホントでしょうか?

 

カプサイシの脂肪燃焼効果はナシ!

辛い料理にはたくさんのスパイスが使われています。

その代表格といっていい唐辛子に含まれるのがカプサイシン。

辛い料理にはほとんどといっていいほど含まれているこのカプサイシンですが、

脂肪を燃焼させるという働きはありません。

そうなんです、いくら食べても脂肪を減らす効果はないんです。

 

脂肪分解はOK!他にメリットも!

でも、なんの効果もないというわけではなく、

カプサイシンにはアドレナリン分泌を促進する働きがあり、血行が良くなり、

発汗作用や脂肪分解効果が得られる、ということのようです。

唐辛子を食べると、一時的に新陳代謝が活発になって汗をかいたりしますよね。

血液の循環が良くなるため、冷えの解消にもつながると考えられています。

カレーに含まれるターメリック(ウコン)というスパイスには

殺菌作用があるので、肌トラブルにはプラスに働きます。

ターメリックの主成分の黄色い色素「クルクミン」には

強力な抗酸化作用があるので、活性酸素を除去する効果が期待できます!

 

いろいろカラダにいいい面もありますが、ダイエットを目的にするには、

運動と組み合わせることが必要のようです。

食べたら、消費。やっぱり自力で減らさないとダメなんですね~。

 

デメリットもあるので要注意。

辛い料理は、カロリーが高い場合が多いなので、かえって太る原因に。

さらに、辛いものを食べると辛味成分によって消化器の粘膜が刺激され、

食欲が増えてしまう傾向もあるようです。

さらにさらに、腸の運動も活発になるので、栄養分の吸収力も高くなりやすい(怖っ)

ダイエットをするなら、体調や食べる頻度、量を調整することを意識して、

食べなきゃいけませんね。

1.胃腸に優しくない

2.カロリーが高い場合が多い

3.食欲が増進してしまう

 

それでも旨辛料理、食べたくなります!!

Myブーム、中国西安のスパイス料理

ダイエットに無関係にしても、辛い料理、やっぱり食べたくなりますー!!

私の最近のマイブームは、中国の西安の料理です。

中国の四川省の料理は、日本でも辛いことで知られていますね。

中国には、四川とはまた違った辛いスパイスの味付けをする西安(シーアン)という地域があるんです。

シルクロード東の起点、西安料理の特徴は、香辛料をきかせたメニューが多いこと。にんにくや唐辛子、山椒などをふんだんに使って、激辛というわけでもなく、とってもスパイシーでクセになります。

最近も無性に食べたくなって、西安料理の店に駆け込んで(笑)食べた料理です。

f:id:kiluto:20181222163059j:plain f:id:kiluto:20181222163100j:plain f:id:kiluto:20181222163101j:plain

幅太、刀削麺の担担麺、山椒がピリピリの麻婆豆腐、にんにくが口に広がる餃子。

どれも、スパイシーで大満足!アドレナリンは出っ放しでしたね(笑)

西安風 山椒ピリピリの麻婆豆腐

お店で食べた麻婆豆腐を思い出して作ったレシピです。山椒のきいたピリッとした味が気にいってます。家でもお店の味が楽しめます!

f:id:kiluto:20181222134554j:plain

 

◆材料

絹豆腐   1丁

豚ひき肉  150g

長ネギ   1本分(みじん切り)

<A>しょうが  1カケ(みじん切り)

<A> にんにく  1カケ(みじん切り)

<A>花椒    大さじ1

<A>鷹の爪   2~3本

<B>豆板醤   大さじ2

<B>酒     大さじ1

<B>甜麺醤   小さじ2

砂糖    小さじ1

鶏がらスープ 200cc

水溶き片栗粉  大さじ1

山椒    大さじ1

 

◆作り方

1.豆腐は、1cm角にカットしておく。

2.フライパンにごま油をしき、<A>を焦がさないように弱火でじっくり炒める

3.<B>加え、さらに長ネギのみじん切りも入れて炒める。

4.豚ひき肉も加えて炒め、火が通ったら鶏がらスープを入れて5分ぐらい煮込む。

5.鍋に湯を沸かし豆腐を入れ、豆腐が浮いてきたらザルにとってすぐに4に入れる。

6.水溶片栗粉を入れてとろみを付ける。

7.最後に山椒を加えて完成。

ひと工夫で主役級、大根料理が美味!

f:id:kiluto:20181219183423j:plain


この時期必須の大根の効果!

年末です。

暴飲暴食、真っ只中。

セーブして、ってほうがムリな時期ですよね~。

飲み会も多いし。

胃腸が弱っているのを感じている人も多いですよね。

せめて、外食しないときは

カラダをサポートする食事にしないと。

この時期は、

胃もたれをサポートしてくれる大根料理がいいですね。

◆目次

大根のアミラーゼ効果がすごい!!

大根には「アミラーゼ」という胃の働きを助けてくれる

消化酵素がたっぷりと含まれていてたくさんの効果があるんです!

・消化をサポート

・胃もたれ・胸焼けを防ぐ

・たんぱく質(肉類、魚類)を分解

・ビタミンCが豊富!

・発がん性物質を解毒

アミラーゼもビタミンCも熱に弱いので、生の大根を食べるのが理想的。

大根おろしは、シンプルだけど実は毎日食べたほうがいい!

というくらいの健康食なのです。

すりおろすことで酵素が倍増して、美容効果までアップ!

・代謝が促進!

・活性酸素を抑制してアンチエイジングに!

・血液をサラサラに

切り干し大根は、さらに優秀!

f:id:kiluto:20181219183424j:plain

大根を干すことでうまみが凝縮され、栄養価が高まるのです。

生の大根に比べて…

・カリウム約14倍

・カルシウム約23倍

・食物繊維約16倍

・鉄分約49倍

カロリーが低く栄養価が高い。キレイに痩せるダイエット食に使いたい食材ですよね。

 

ひと工夫して大根料理でおもてなし

大根を使った料理は日本食の定番といっていいほど

たくさん、ありますね~。

どれも美味しい♪

切り干し大根の煮物、ふろふき大根、おでんの大根も美味しい…、

一度は口にしたことがある、なんとなく懐かしい味ですね。

 

今回は、ちょっとだけひと工夫をしたレシピです。

簡単です。ぜひ、試してみてください♪

ほっこり大根のはさみ焼き

つくねと大根、とろっとしたみたらし風味のタレとの相性がいい!

ボリューム感もあって、お子様にもおすすめ!

f:id:kiluto:20181219183430j:plain

◆材料

大根(1.5cm程の厚さ×12) 18cm~の厚さ

鶏ひき肉  350g

にんじん  3/4本

ねぎ  1本

卵  1個

しいたけ(たけのこも美味) 3個

枝豆  適量

塩  少々

胡椒  少々

<A>めんつゆ  100cc

<A>ポン酢   100cc

<A>水  200cc~(大根のゆで湯)

<A>生姜汁  少々

<A>片栗粉  小さじ2

<A>塩  少々

 

◆作り方

1.大根は皮をむき(できれば面取りも)かぶるくらいの水でゆでで程よい硬さに。

  ※ゆでた湯は捨てずにとっておきタレ作りに使用します。

2.ボールに鶏ひき肉とみじん切りにしたにんじん、ねぎ、しいたけやたけのこ、枝豆、卵を入れて塩、胡椒を少々。こねてしっかり混ぜ合わせる。

3.1の大根に片栗粉をまぶす

4.2をハンバーグのように成型し、3の大根の間にはさむ。

5.油をひいたフライパンにフタをして中火でじっくり焼く。

6.<A>を混ぜ合わせておく。

7.両面に焼き色がついたら、火を弱めて<A>を入れてとろみタレをからめていく。

f:id:kiluto:20181219183427j:plain
f:id:kiluto:20181219183428j:plain
f:id:kiluto:20181219183429j:plain

 

たくあんとのコラボしゃきしゃきサラダ

 大根とたくあんの歯ごたえがシャキッとして後を引きます。たくあんが味つけになり、ほどよい塩加減。ヘルシーで簡単!

f:id:kiluto:20181219183419j:plain

◆材料

大根  7cmほど

きゅうり 2/1本

人参  5cmほど

たくあん 8cmほど

鶏ささみ  3~4個

ごま  少々

◆作り方

1.材料をすべて細切りにする。

2.きゅうり、大根は絞って水けをのぞく。

3.鶏ささみはレンジでチンしてさます。

3.ささみがさめたら細かくさいて、すべてを混ぜ合わせてごまをちらす。

 

絶妙な食感!切り干し大根の春巻き

切り干し大根のシャリッとした歯ごたえがやみつきの春巻きです。そぼろに味がついているので、そのまま食べてもイケます!!

f:id:kiluto:20181219184118j:plain

◆材料

春巻きの皮  8枚

アスパラ   8本

鶏ひき肉  250~300g

切り干し大根 20g(乾燥)

<A>しょう油  大さじ1

<A>酒     大さじ1

<A>みりん   大さじ1

<A>さとう   大さじ1

◆作り方

1.アスパラの下のほうの皮をピーラーで剥き、

  レンジで少しやわらかくなるほどにチンしてさます。

2.フライパンに<A>の調味料をいれ、鶏ひき肉をいれてそぼろを作る。

3.切り干し大根を15分水につけて戻し、絞って水けをとる。

4.春巻きの皮に1から3の具材を適量のせて包んでいく。

f:id:kiluto:20181219184117j:plain

5.160℃ほどの低温から、裏返しながら徐々に温度をあげてきつね色になったら完成。