Kiluto Life

ココロが元気になれるおいしい毎日

薬膳でカラダを温めて免疫⤴ 女子力も⤴

f:id:kiluto:20200118235821j:plain

今年は寒くなったり、温かかったり、振り回されてる感じですよね。

いずれにしても、冷え性の方にはつらい時期。

とくに足の冷えがひどくて、眠れない…

なんて人もいるようですね。

冷えは女性の天敵です。

カラダ年齢がぐんとあがって、つまり老化が加速してしまうことに!

温めるには、下着などでカラダの外側から保温することも必要ですが、

カラダの中から温めることがとっても大切なんです。

 

今回は少し薬膳の考えをもとにして、カラダを温める食事をご紹介します。

薬膳というと、難しい、覚えるのが面倒…と思われがちですが、実はとてもシンプル。
私が日常の生活の中で、気を配っているのは3つだけです。

 

①食材には、カラダを温めるものと、冷やすものがあるので、季節と体調にあわせて選択する。

②体調が整う基本はバランス。薬膳では陰と陽が半々の状態を保つようにする。バランスのとれた日本食を日々の基本にする。

③できるだけ温かく調理(または温める)して食べるようにする。

 

この3つを毎日の食事に意識して取り入れると、食で体調を整える薬膳へとつながっていきます。①から③をもう少しだけ、詳しくご説明します。

①カラダを冷やす食材と温める食材を知る

●旬の素材

地下(地中)で育つものは体を温め、地上で育つものはカラダを冷やします。冬は地下で育つ根菜類が多く、夏は地上で育つ体を冷やす食材が多いので、旬のものを食べることは健康維持へと通じています。

●発酵
味噌や納豆、醤油、漬物、チーズやヨーグルトなどの発酵食品はカラダを温めます。
酒類では、日本酒や紹興酒は発酵して造るお酒なので温め効果あり。

●水分と調味料
水分の少ないものはカラダを温め、水分の多いものやカリウムを含むものはカラダを冷やします。
塩や醤油はカラダを温め、酢を使った酸っぱさを感じるものや化学調味料を使ったものがカラダを冷やすので、調理の時のご参考に。

●飲みもの
コーヒー、緑茶、抹茶はカラダを冷やすので飲みすぎは要注意。反対に温めるお茶は、紅茶、プーアル茶、ウーロン茶です。

カラダを温める食材、冷やす食材(例)

f:id:kiluto:20200205134414j:plain

【カラダを温める食べ物】
・ニンジン
・カボチャ
・タマネギ
・レンコン
・ゴボウ
・ジャガイモ
・玄米
・鮭
・納豆
など

【カラダを冷やす食べ物】
・キュウリ
・キャベツ
・レタス
・ナス
・ほうれん草
・小松菜
・タケノコ
・スイカ
・アサリ
など

 ②和食はユネスコ無形文化遺産に登録されるほど、健康的で体調維持に最適な料理です。調子が悪いな、元気が出ないなと思ったときはもちろんですが、普段から和食重視の生活を心がけたら、冷え性や、便秘、頭痛など、慢性的な悩み解決への近道になります。

f:id:kiluto:20200205134556j:plain

③カラダを冷やす食べ物は炒めたり、茹でたりして、熱を加えて温かい料理にするとカラダを冷やしません。あれこれ献立を考えるのが面倒なら、おすすめは味噌汁です。味噌汁は今、専門店ができるほど注目の料理なんです!

味噌汁を紹介したmyブログです。ご参考に!!

 

www.kiluto.com

 

カラダの中からあったかくして、心も一緒に冷え性改善でいきましょう!!